使徒9
「そこで、ペテロは立って二人と一緒に出かけた。ペテロが到着すると、彼らはペテロを屋上の部屋に案内した。やもめたちはみな彼のところに来て、泣きながら、ドルカスが一緒にいたころ作ってくれた下着や上着の数々を見せるのであった。」使徒9:39
9章はサウロ(パウロ)の回心で有名ですが、同時に愛すべきクリスチャン女性タビタ(ドルカス)も登場します。
彼女は分け与える賜物を持っていました。
ただ金銭的に裕福だっただけでなく、心をこめて困った人や貧しい人たちのために奉仕していました。
弱い人に慕われ愛された彼女の姿勢は大きな証しでした。
主はぺテロを通して祈りに答え、彼女を生き返らせました。
そのことがヤッファの町でニュースとなり、今度はやもめだけでなく多くの人が主を信じました。
生きざまが証しとなる人は何と素晴らしいことでしょう。
「私たちは、ことばや口先だけではなく、行いと真実をもって愛しましょう。」(1ヨハネ3:18)
祈り:神様、私のことばと行いが信仰にあって一致しますように。主の恵みを、周囲の人に心をこめて流し出せるように導いてください。アーメン