IIコリント8

「今あなたがたのゆとりが彼らの不足を補うことは、いずれ彼らのゆとりがあなたがたの不足を補うことになり、そのようにして平等になるのです。」IIコリント8:14

献金についての教えが書かれています。
神にささげるものなのに、特定の人々のために使われているようにも読め、どういうことなのか?と思うかもしれません。ここは、教会の不足を補いあっています。

献金の本質は、神にささげるものです。
それは、神の共同体である教会を通して、神の働きのために用いられます。
ある部分は世界宣教に、ある部分は地域へのアウトリーチに、
ある部分は教会の運営とその必要のために、
そしてある部分は、主が助けたいと願われる人々を助けるために・・・。

教会のリーダーたちには、献金を適正に使う責任と霊性とが求められています。

祈り:神様、あなたのみこころに従いささげ用いられますように。礼拝として心をこめてささげ、あなたのみこころに応じて必要のために用いられますように。リーダーたちが真心と誠実をもって管理し用いていけるように、油を注いでください。アーメン